自転車に乗る人の強い味方。バッグがあなたを通勤・通学中の事故から救う! 近未来型サイクリングバックパック登場。

自転車での通学や通勤時に、あなたを事故から守るハイテクな機能が搭載されたバッグパック、アスター(Aster)が、米クラウドファンディングのIndiegogoに登場しました。

アスターは、前後左右の全方向にライトが搭載されており、周囲を走る車に遠くからも自分の存在を知らせる事ができ、その効果は、従来の反射板などに比べて格段に優れています。

それによって、事故に遭う確率を大幅に減らす事が出来ます。

また、そのライトはブレーキランプ、方向指示器など、今までは車やバイクなどにしかなかった機能まで備えています。

そしてその他にも、パッキングに便利なフルオープン仕様、効率よく荷物を仕分けできる多機能ポケット、モバイルと連携した盗難防止や非常時アラーム機能搭載、など、注目の機能が満載のバッグパックです。

全方位型ライトで、早朝や夜間の事故を防ぐ!

通勤や通学に自転車を使う方も多いと思いますが、そういった時間帯は薄暗いことも多く、事故に遭う危険性が高まってしまいますよね。

自転車のヘッドライトや、反射板なども効果はあるかもしれませんが、それよりも格段に協力なライトがアスターには搭載されています。

そのライトは次の3つになります。

1つめはバッグの左右に配置されたプロフィールライト。

赤く点灯するライトがサイドからの視認性を高め、道路を横断する際にも周囲のドライバーから気づかれやすくなり、衝突の危険を減らします。

2つめはバッグの後方下部分にあるテールライト。

このテールライトは、38ルーメンのLEDライトを採用し、250メートル離れている場所からも視認することができます。

そのことによって後方の車に早くから自分の存在を知らせる事ができます。

しかも、このライトはテールライトとしてだけではなく、なんとブレーキライト、方向指示器としての機能も備えています。

走行中にはテールランプとしてメインのライトが点滅していますが、ブレーキをかけるとさらに横にあるサブライトが光り、減速や停止する事を知らせます。

そのことによって、後ろを走る車から追突される危険を大幅に減らすことができます。

また、ハンドル部分に取り付けられるハンドルバーにはリモコン機能があり、そのボタンを押す事で、矢印の点滅に変わって方向指示器となり、道路を曲がる時にも早めに周囲に知らせることができます。

3つめは左右の肩紐に搭載されたフロントライト。

左右の肩紐部分に搭載された非常に明るく光るライトによって、前方を走る車のバックミラーにもしっかりと映し出され、自分の存在をアピールして、事故につながる危険を減らすことができます。

このように、アスターに搭載された複数のライトによって、薄暗い中でも自分の存在をしっかりと周囲に知らせる事ができ、事故につながる危険を未然に防ぐことにつながるのです。

フルオープン型デザインと多機能な収納ポケットで荷物を効率的に収納できる!


リュック型のバッグは、開口部が狭かったり、荷物を縦に詰め込むことによってごちゃごちゃしがちですよね。

必要な物を取り出しにくく、手間取ってしまうことも多くなります。

アスターでは、バッグがフルオープンに展開できる構造になっていますので、大きく広げてすっきりと中を見渡すことができ、効率良く荷物をパッキングすることができるんです。

また、収納ポケットも充実しており、サイドのポケットの片方には水筒などが入るポケット、反対からは、15.6型のノートPCが入るポケットがあります。

学校やビジネスの場で、ノートパソコンを持ち歩く方も多いので、そんな方にとってはパソコン専用のスペースがあることは非常い便利ですよね。

底部分にはシューズを収納できる着脱式のポケットがあるので、汚れたシューズも他の荷物と区別して収納出来、バッグ内を清潔に保つことができます。

また、バッグのトップ部分にはヘルメットホルダー、中央にはU字ロックホルダー、ショルダーベルトには緊急時などに便利なホイッスルが一体型となったバックルが搭載されています。

背面上部には緊急連絡先を記したメモやカードを入れるためのポケットがあり、事故などに遭った際に、血液型や緊急連絡先などを救助してくれる人などに伝えることができます。

そして、ジッパーと生地には防水機能に非常に優れた素材を採用しているので、天候が悪い時でも、あなたの荷物を濡れや汚れからしっかりと守ることができます。

ノートパソコンなど電子機器を収納している際も、しっかりとした防水機能があることで、もしもの時も安心して持ち運ぶことができますね。

このように、自転車に乗る時に必要な物を効率よく収納する上で、非常に便利な機能が充実しています。

選べる2種のカラーとサイズバリエーション


アスターにはブルー系とブラック系の2種類のカラーバリエーションが用意されています。

個性的な形状のバッグですが、どちらの色もシックで落ち着いた色なので、職場や学校などでも違和感なく溶け込めるでしょう。

容量は18Lと24Lの2種のサイズがありますので、荷物が多い方も少ない方も、お好みに合わせて選ぶことができますね。

モバイルアプリと連携して緊急時にもあなたをサポート!


ハンドルに取り付けて方向指示器などを操作する際に使用するハンドルバーですが、ハンドルバーに内蔵されたSIDEKICKという機器は、Bluetooth機能対応で、モバイルアプリと連携して、さらに便利な機能を発揮します。

もしも事故などに遭い、ハンドルバーを取り付けた自転車に衝突などの衝撃があった場合には、
連携された携帯電話にアラームが入り、応答出来ない場合は、緊急連絡先に登録された家族や知人の携帯電話に非常事態の通報が表示されます。

また、アプリを利用して自転車を離れる時にロック機能をかけておくことによって、自転車が動かされた時に警報がなるように設定することができ、自転車が盗難されそうな時にすぐに気づくことが出来ます。

まだまだ寒い季節が続きますが、冬は1年のうちで最も日照時間が短いので、朝晩の通勤・通学時は薄暗く、周囲を走る車から気づかれにくくなりますので、自転車での走行時には事故に遭う危険が高まりますよね。

また、冬以外でも、早朝や夕方の暗い時間に自転車を利用される方も多いと思います。

そんなときでも、全方位にライトが搭載されたアスターを身に着けていれば、暗い時間帯でも周囲に自分の存在を知らせる効果は抜群なので、事故を未然に防ぎ、安全な走行をする上で強い味方になってくれるでしょう。

見た目もとても目を引くバッグですし、事故に遭う確率を減らしてくれる上に、他のバッグにはない多彩な収納機能も大変充実しており、モバイルと連携したBluetooth機能対応機器により、盗難や緊急時対策もばっちりなので、一歩先を行くアイテムとして注目を集めること間違いないのではないでしょうか。