電源を入れるだけで蚊を遠ざける「Radius」がI2018年1月にNDIEGOGOにてクラウドファンディングをスタートさせました。
春の終わりから秋の終わる頃までは過ごしやすい気候ということもあり、アウトドアを楽しむ方が多いと思います。アウトドアは好きだけど、蚊に刺されるのが嫌だとか、子供、特に小さい赤ちゃんが蚊に刺されてしまうと肌が腫れてしまったりすることがあるので、アウトドアを断念しざる負えないこともあります。Radiusはスイッチを入れるだけで蚊が寄ってこなくなるので、蚊に対する悩みを解消することができるので蚊のことを気にすることなくアウトドアを楽しむことができる商品となります。
従来の蚊よけ対策としては蚊取り線香やスプレー、塗り薬などが挙げられますが、匂いだったり、肌に合わなかったりと誰もが満足できる対策ではありませんでした。Radiusは匂いもなく、肌にスプレーなどが触れるということもないので、どんな人でも安心して使うことができるのが特徴です。
Radiusの特徴は以下のようになります。
・世界初のEPA認可、蚊よけ忌避剤
・Radiusの蚊よけ効果
・Radiusの使い方
昔の蚊と違い、今の蚊は感染症を持っていたりする可能性があるので、できたら刺されたくないものです。アウトドアをするのなら、多少刺されても仕方ないと諦めていたけれど、Radiusにより蚊に刺されるという心配が軽減されるので今まで以上にアウトドアを満喫できるでしょう。また、持ち運びも便利な大きさですので色々な場所に持ち運びも便利で、もちろん室内で使うことも可能です。アウトドアから室内まで幅広い場所で活躍できる商品ではないでしょうか。
世界初のEPA認可、蚊よけ忌避剤
Radiusの忌避剤はEPA承認ピレスロイド有効成分を使用しています。ピレスロイドは、菊の花の天然の忌避剤で、なんと古代エジプト時代にまでさかのぼる何千年もの間、昆虫と戦うために使われてきました。匂いがなく、蚊取り線香のように衣類に匂いが付く心配がありません。スプレーなど霧吹きで蚊を退治するものとは違い、臭いで蚊を退治するので皮膚に薬品が付く心配もありません。ですから、匂いに敏感な人や、皮膚が敏感な人などあらゆる人が安心して使用できます。また、リチウムイオンバッテリーを電源として、このバッテリーは40時間持続して使用することができるので、コンセントがない場所でも長時間使用することができます。
Radiusの蚊よけ効果
Radiusがどれほど蚊を退治できるのかが気になるところですが、試験結果によると畳、約10畳分の範囲の蚊は減少及び排除に成功しました。その後もRadiusが置いてある畳10畳分の範囲には蚊がよってくることがほとんどありませんでした。畳10畳分となると、家族でバーベキューするくらいならRadius1つで十分ですし、大人数の場合は2つあれば20畳分の範囲が蚊を寄せ付けない保護区域を作ることができます。
Radiusの使い方
Radiusの使い方は非常に簡単です。
1:忌避剤カートリッジを挿入
2:カバーを閉じる
3:プッシュボタンを押す
この3段階で、畳10畳分の範囲を蚊が寄ることができない空間を作り出すことができます。
Radiusで蚊に刺される心配を改善
Radiusを開発したThermacell社は昆虫防御を専門として活動しているグループで、昆虫の予防と撲滅に50年以上の経験を持っています。Radiusは50年以上の経験から蚊をどのように避けることができるのかを考えて開発している商品なので、これまでの蚊に刺されないための防止法などを解決してくれるのに期待できそうな商品です。