強力な光で明るく照らす世界最小の充電式懐中電灯

世界最小の充電式懐中電灯「PISA LIGHT」が2018年1月にINDIEGOGOにてクラウドファンディングをスタートさせました。この懐中電灯は世界最小の懐中電灯として注目を集めていますが、電池を使わず充電できる懐中電灯としても注目されています。
懐中電灯の電池がなくなったときに電池を替えるのが常識ですが、電池を交換するのは手間がかかり、また電池を捨てるというのは環境に優しくありません。PISA LIGHTは充電式なので、電池を交換することもないので、不要なごみが出ることもなく環境に優しい懐中電灯となります。また耐水性もあるので、水に濡れる心配は不要なので雨の日でも手軽に使うことができるのも特徴的です。

PISA LIGHTの特徴は以下になります。
・環境にも優しい充電式懐中電灯
・どんな場所にも持ち運べるデザイン性
・小さいけれど強力な明るさ

世界最小というだけあり、ポケットに入れられるサイズとなっているので普段から持ち運びできる懐中電灯です。キャンプが好きな人はもちろん、災害時にも便利な懐中電灯なのでこれから注目される商品です。

・環境にも優しい充電式懐中電灯


懐中電灯を光らすためにはどうしても電池が必要です。電池が切れたら交換してというのを今までの懐中電灯は繰り返してきました。交換するたびに電池というゴミが出て、そのごみは環境を破壊して、地球には優しいとは言えない懐中電灯ばかりでした。
PISA LIGHTは環境汚染を少しでも防ぐために電池ではなく充電式の懐中電灯となります。充電の仕方は非常に簡単でmicroUSBポートから汎用のケーブルを使って充電し、充電インジケータが付属しているので過充電になることを防ぎます。充電が完了するとインジケータランプが自動的に消灯します。世界最小の小ささですが一度のフル充電で約5時間継続して使うことができます。

・どんな場所にも持ち運べるデザイン性


PISA LIGHTを開発したRheea Techチームは2年かけて魅力的なデザインを完成させ、サイズを最小限に抑えました。直径12×39mm、重さわずか8gと軽量なので持ち歩くのに邪魔になることはなりません。耐水性なので雨の中でも使用することができ、海や川に持って行って水の中に落としてしまっても心配ありません。キーチェーンが付いているので普段使っているバッグにアクセサリーとして付けることも可能です。アクセサリー感覚でも持ち運びできるようにとスタイリッシュでモダンなデザインとなっています。
色は青、ピンク、緑、紫、黒の5種類となります。

・小さいけれど強力な明るさ


懐中電灯で一番気になるのは明るさです。世界最小でどんなに持ち運びがしやすくても光が暗かったら懐中電灯の意味がありません。
PISA LIGHTは世界で一番小さい懐中電灯でも光の強さは普段私たちが使っている懐中電灯と同じ、もしくは強力なものになります。普通の懐中電灯は10lmくらいの明るさを持ち、PISA LIGHTは15mlの明るさを持ちます。小さいながらも普通の懐中電灯よりも強力な明るさを持っているのはPISA LIGHTの魅力の一つです。

一人一個は持ちたくなる世界最小の懐中電灯


懐中電灯をいざ使おうと思った時に電池が切れてて使えないなどということがありますが、PISA LIGHTは充電さえしておけば電池切れなどの心配をしなくてもいいのが非常に便利な懐中電灯です。小さくて耐水性もあるので、キャンプやアウトドアはもちろん緊急時にも非常に役立つ商品です。ここ最近災害が多い日本にとって、キーホルダー感覚で持つことができる懐中電灯はこれから先注目されるのではないでしょうか?